運用負担をゼロに
システム管理も安心のホスティングサービス
デジコンでは、弊社サービスのシステム設計/構築及びホスティングだけでなく
お客様の目的やご要望に応じて、柔軟なサービスプランをご提案致します。
開発会社が異なるシステム、他社運用管理のシステムの運用引き継ぎにも対応可能です。
また、それに併せてシステム移行や環境変更にも柔軟に対応いたします。
国内の日本人エンジニアが対応することで、タイムリーで質の高いサポートを提供。クライアントとのやり取りもスムーズに行えます。
初めてシステムのインフラ運用を委託する企業向けに、シンプルでわかりやすい依頼プロセスを構築。導入後も丁寧なサポートを提供します。
弊社提供事例のご紹介
複数のブランドを展開されている企業様よりご依頼いただいております。
企業様のご意向により、配置するコンテンツは制作会社にて対応されるということで、以下のような形式でご提供しております。
クラウドサービスの安定稼動性や速度と地域差による障害等を考慮し、システムのメインとバックアップを明示的に分割しています。
本構成にすることで、「東京」で自然災害が発生しシステムがダウンしても「大阪」のシステムに切り替わり、システムの提供が継続可能となりDR(Disaster Recovery)やIT-BCP(IT-Business Continuity Plan)を意識した構成となっています。
IaaS(クラウドサービス)単位での分離
リージョンの分離
制作会社様の業務が円滑に進められるよう、システム基盤を提供しております。
作業フローについてヒアリング/すり合わせを実施し、システムへの接続制限や制作会社様のご要望に応じてアップロードやキャッシュクリア等の操作が可能なツールをご提供しております。
作業担当者や制作会社様が変更になった場合にも、変わりなく作業が行える様なサポート対応を、保守範囲にて承っています。
このようにクライアント様とだけでなく、各制作会社様とも連携した連絡体制をとっている為、クライアント様のお手を極力煩わせずにスピード感をもった対応が行える体制を構築しております。
eラーニングを展開されている企業様よりご依頼をいただいております。
本件では、アプリケーション開発は自社で実施されており、システムのサーバー保守・管理のホスティングやネットワーク設定といったインフラストラクチャをアウトソーシングされている形式でした。
保守を担当されていたベンダー様との契約更新のタイミングで、システムの構成やバージョンの精査および再確認を実施したいとのことで、弊社へご相談いただきました。
以前に保守を担当されていたベンダー様がドキュメント等を用意されていなかったため、弊社にてシステムに必要なインフラストラクチャを調査し、内容に対する改善案等を提示した上で、運用保守および一次受けをご提供しております。
また、以前の契約には含まれていなかったシステム稼働に関する月次レポート報告サービスのご要望があり、レポート内容をご提案の上、サービスを追加でご提供いたしました。
調査事項
運用形態
本事例ではクライアント様と相談の上、上図の体制をとりました。
アラート内容に応じて弊社内で対応可能なもの、ベンダーへの確認・対応事項か切り分けを行った上で起こった事象を報告することで、担当者様とも先々の対策を検討しやすい体制となっています。
弊社ではこのようなご相談に対し、クラウドサービスに精通したエンジニアがシステムの構成確認やヒアリングを綿密に行い、ご要望に合わせたご提案を丁寧かつ柔軟に対応いたします。
本サービスは、定型の価格はございません。
システムは千差万別であり、保守・管理のご要望範囲は様々です。それを定まった基準に当てはめてしまうと歪になります。
そのため、本サービスではヒアリングを重ねることで最適なタスク体制とコストを洗い出し、ご提案差し上げます。
"柔軟に相談/変化できるサービス"となっております。
お気軽に「ホスティングについて相談したい」とお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせはこちら
受付 / 平日 10:00 ~ 18:00
メールでのお問い合わせはこちら