擬似ライブ配信とは?
録画・編集・チェック済みの動画を、指定した日時に一斉に再生して視聴してもらう配信方式。
ライブ配信の臨場感と
オンデマンド配信の品質・安定性を両立する、
"良いとこどり"の配信方法です。
配信方式はいくつかあり、代表的な「ライブ配信」「オンデマンド配信」「擬似ライブ配信」の比較表をご覧ください。
配信方式 | 特徴 | 臨場感 | 品質担保・編集 | 配信の安定性 | 双方向 コミュニケーション |
---|---|---|---|---|---|
ライブ配信 | 生放送・現場からの中継を リアルタイムに配信 |
○ (リアルタイムの 空気感) |
△ (当日の状況次第) |
△ (通信状況次第) |
○ (質問やコメント等) |
オンデマンド配信 | 事前収録・編集した動画を ユーザーの好きなタイミングで視聴する配信 |
△ (指定日時の参加感) |
○ (編集可) |
○ (事前準備で安定) |
× (リアルタイムの やり取りは不可) |
擬似ライブ配信 | 事前収録・編集した動画を 指定日時にリアルタイムに近い状態で行う配信 |
○ (指定日時の参加感) |
○ (編集可) |
○ (事前準備で安定) |
○ (質問やコメント等) |
擬似ライブ配信は、ライブ配信の臨場感・オンデマンドの品質管理、その両方をしっかり実現した方式です。
擬似ライブ配信は、動画の用意方法と配信先を目的に合わせて選べるため、短期間・低工数での試行から本番運用まで柔軟に設計できます。
厳格な社内チェックが必要な業種でも、事前に配信内容を確認できます。
同一内容を複数日程で均質な品質のまま展開できます。
視聴者全員に同じ情報を安定して届け、日程を分けても品質を保てます。
時間割やクラスに合わせて同一内容を複数日程に配信でき、受講者からの質問は期限を決めて回収できます。
お電話でのお問い合わせはこちら
受付 / 平日 10:00 ~ 18:00
お問い合わせ
お問い合わせフォーム、または、お電話にてお問い合わせください。
営業担当がご連絡・ご対応します。
お打ち合わせ・お見積り
配信日時、視聴方法、動画準備、予算などを確認し、要件に沿って提案・見積りします。
ご提案・お見積り内容にご納得いただけましたらご契約となります。
動画の事前準備
既存動画の持ち込み
配信したい動画を事前にご提供ください。
弊社スタジオでの収録
弊社スタジオサービス の流れに沿って進めてまいります。
現場出張での撮影
弊社スタッフが撮影・収録にお伺いし、後日、カット・テロップ等の編集を行なって制作した動画をご確認いただきます。
ユーザーの視聴環境・公開環境準備
クローズドなサイトでの公開
事前にどのような配信を実現したいかお聞きした上で準備いたします。
弊社の別サービスを利用するか、または、専用システムをご提供いたします。
配信当日
事前に準備した動画を用いて配信を行います。
使用するプラットフォームでチャットや質問に回答することも可能です。
配信後について
後日、配信の視聴レポートや質問・アンケートの結果をご提出します。
アーカイブや別日程での配信など、ご要望に合わせて対応いたします。
事前収録・編集・チェックで品質と安心を担保しつつ、指定日時の配信でライブ感を演出します。
リアルタイム運用の負荷やトラブルリスクを抑えられます。
コメントやQ&Aなどは当日に運用可能です。配信操作に追われにくいぶん、参加者対応に集中できます。
既存動画の持ち込み、自社スタジオ撮影、現場出張撮影のいずれも対応します。
はい。短尺(例:5–10分)、限定公開、最小編集・最小人員でのパイロット配信が可能です。
事前デモンストレーションの実施や、終了後の質問・アンケートの回収にも対応します。
お電話でのお問い合わせはこちら
受付 / 平日 10:00 ~ 18:00